◎○【 幼魚の群泳 】○◎

 

 

こんばんは〜〜!(^^)/

今日も、ブログご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)v

 

そしていつも、ブログ村ランキング

ポチッと応援 ありがとうございます(*´ω`*)/

更新の励みになっております〜〜〜っ♪

今日も愛の ポチッと

宜しくお願い致しますm(_ _)m!

 

「観音めだかHP」

ぷちリニューアルしております♪

ぜひ!ご観覧くださいませ☆

↓↓↓

【観音めだか ホームページ】

 

 

写真は、

S弱〜Sサイズの紅龍 無選別(選別前)の群泳鉢の ひとつです。

Sサイズの写真が見たいとのご要望をいただいたので、

アップ致しました。

 

 

水面が少しハレーションしてますが、

雰囲気は分かっていただけるかな?

 

今日は、1番問い合わせの多い、飼育環境の話です。

 

当方のめだかの飼育水は、

針仔を含め、どのサイズも、どの種類も、

ph9.0-9.5 でキープしています。

換水用の作り置き水もだいたい8.5-10.0位です。

(発送時は少し低めです)

ph管理が慣れておられない方は、

ph7.5-8.5位から慣れて頂き、

慣れて来られたら、ph8.5-ph9.0位~でキープして下さい。 

お住いの使用水が、地下水や井戸水などの場合は、

phや硬度が高めの場合が多いので、

水道水から上げるよりは容易だと思います。

 

当方の底砂は、

牡蠣殻、焼赤土、黒溶岩石砂、珊瑚石砂、で、

phや水質を保っています。

焼赤土は手に入りにくく高価で、

代用品に 瓦チップが使えます。

赤土の瓦のチップで、

ヤフーショッピングや楽天などで買えます。

10kg2000円前後でありますので、検索してみてください。

大磯砂もphを8位にできますが、砂の色が薄いので、

保護色の関係で色上がりが良くなりませんから、

底砂の一番上は黒の砂を敷き詰めると良いと思います。

黒容器に黒い底砂が色発色には良いです。

 

底砂を敷き詰めるのが大変でしたら、

ザルに投げ込み式ブクブクを入れ、

その上から底砂を入れて、

ドボンされる方もたくさんいます。

 

phアップには、添加剤ではなく、珊瑚石砂を使っています。

珊瑚石砂は、

「JUN プラチナリーフサンド 

 超極細タイプと極細タイプ 1kg」を使用しています。

早くphアップさせたい場合は、1番細かいのを使います。

(数時間で急にアップしますから、

 毎日少しずつ入れていき、

 計測しながら良い量を見つけます。)

入れる前に、必ず使われる飼育水のphを計って下さい。

地下水や井戸水などの場合は、

珊瑚石砂が必要ない場合も多いです。

ph測定器はニチドウさんのが良いお品だと思います。

 

餌は、新しい餌を試していますが、

基本は自家製餌と、

めだかのえさ 和(なごみ)成魚用・稚魚用、

乾燥糸ミミズ、を使ってます。

ネットショップのチャーム(charm)さんで買えます。

 

あと、水槽飼育は色が上がりにくいですが、

水槽飼育の場合は、

背面、両側面に黒いバックスクリーンを貼ると、

透明のままよりも、上がりは随分違います。

 

あくまでも、当方が作出しためだかでの飼育法ですので、

他のめだかの種類に関しても、

同じ条件で良くなるかどうかはわかりません。

 

参考にしていただきながら、めだかの様子を見て、

ご自身の1番良いと思われる方法で、

飼育されるのがベストだと思います。

(当方は、色物が専門ですので、

色物以外の種は参考にならないと思います)

 

どんなめだかも、

1番は、目をかけること。ですね(^O^)

 

<<観音めだかのお店 販売中>>

 

観音めだか「ウェブショップ」

ここから↓↓どうぞ↓↓☆

【観音めだかの お店】

 

<<ヤフオク出品中>>

 

宜しければ、ヤフオクの

【観音めだかブース】も、

アラート設定を!

よろしくお願いします(^o^)/

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kannon_shrimp?

↓↓

 

《ブログ村めだかランキング》

☆参加しています☆

皆さまのポチッとが励みになります☆

↓↓

 

#観音めだか

#紅観音

#紅龍

#紅鳳龍

#メダカ

#アクアリウム

| 観音めだか | そ だ て よ う(小さな相棒を育てよう) | 22:43 | - | - |
◆☆【 お問い合わせに多い底砂セッティング について】☆◆

 

 

こんばんは〜〜!(^^)/

今日も、ブログご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)v

 

そしていつも、ブログ村ランキング

ポチッと応援 ありがとうございます(*´ω`*)/

更新の励みになっております〜〜〜っ♪

今日も愛の ポチッと

宜しくお願い致しますm(_ _)m!

 

 

三種の底砂について、お問い合わせが多いので、

ブログで、何回か書いてますが、

再々度掲載します〜〜。

 

記事、写真は、2015年のものです。

 

 

底砂せってぃんぐ〜〜!
 

はい! ひたすら!底砂洗いでございます〜〜;;;;
以前も2回ほど載せてますが、
以前使っていた、焼赤玉土の質が悪くなって、
購入を止め、新しい焼赤玉、焼赤土を、
何種類か試験的に試用してました。
その中から、1番良かったのが、
焼赤土。それを今は使用してます(^O^)

さー!作業開始!p(^O^)q

まずは、カキガラを洗います!

 

カキガラは「charm」(チャーム)さんで買えます。

 

 

 

どの底砂も、しっかり洗いましょう!




あまり大きなザルは、重くなって扱いにくいので、
100均の、比較的穴の細かいめのザルを使用。
手でかき回したり、
ホースをしぼって、ゴミを浮かせて流したり、



水の濁りが取れてきたら、
流し水で、少し放置。



自定量を、大型水連鉢へ敷きつめます。



次に、新焼赤土を、洗います☆



玉には、なっていませんが、
良い質の赤土を、しっかり1300度以上で焼いてあって

固く、非常に潰れにくいです。

 

なので、使用後もしっかり洗えば再度使用可能♪!




カキガラを敷いた上に、
焼赤土をセットOK!♪




ん〜〜♪良い土だ(^ω^)v


焼赤土に代用できるのは、

「瓦チップ」

赤土を高温で焼いた瓦を砕いたもので、

焼赤土の、10分の1ほどの価格で手に入ります。
「瓦チップ」で検索すれば色々出てきますよ〜

 


次に! 黒溶岩石砂を、洗います!





この溶岩石砂が、1番洗いにくい;;; 重いっ!(^_^;)
これくらいの大きさの粒です。




 

焼赤土の上に、セッティングOK!!♪
一部、こんもり山を作っておき、
ここに、水草(アナカリス)を、後ほどセットします。





水道水を、静かに入れ、
その水は、シュポシュポで、一旦捨てます。
砂を吸い込まないように、ガラスコップを設置。
このガラスコップは、足し水する時に、
ここを狙って入れれば、砂が崩れません♪

あ、”まるひ”は、見せられないものをセットしてあります。





再度、水道水を入れ、
水草、をセット☆
カルキ抜きを入れ、





”ひみつの粉”を、2種類いれます☆





あと1つ、サンゴ石砂をセットしますが、
洗う時間が無かったので、
後日洗ってセットする予定です☆(^ー^)/

 

サンゴ石砂は、プラチナリーフサンドを使用しています。
 


サンゴは、ph調整のために使用します。

ph7.5〜8.3がベスト。

 

一気に入れると、phショックを起こしますので、

少しずつ計測しながら入れましょう。
サンゴセッティングして、2・3日後、
水質チェックして、
バクテリア(御神田の水)投入、

パイロットフィッシュ2匹、ミナミヌマエビ、
お先に入って頂きます(^O^)

そして、週に1回、水質チェックしながら水作りデス☆

 

 

2018☆autumn sale☆今年も開催中♪

 

☆☆☆!autumn sale 開催中!☆☆☆

☆ご落札価格が50.000円以上または即決ご落札の場合、

☆送料・梱包料無料☆

☆驚異の1円スタート!!☆

 

autumn sale 1円スタートです!!!

 

※撮影は模様を確認しやすいように、

明るめに撮っています。

容器の色は真黒です。ご参考にしてください※

 

野外冬越し可能サイズです!

黒い容器で飼育して下さいね♪☆

 

(性別判断は100%ではございません。

間違いがありましたらご容赦下さい。)

 

詳しくは、ヤフオクにてご確認くださいね!!

 

SPハイグレード『紅龍』『紅龍錦』『紅観音』

は、観音めだかのお店にて、

限定販売しております!(*^◯^*)

観音めだか「ウェブショップ」

ここから↓↓どうぞ↓↓☆

【観音めだかの お店】

 

宜しければ、ヤフオクの

【観音めだかブース】も、

アラート設定を!

よろしくお願いします(^o^)/

 

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kannon_shrimp?

↓↓

 

《ブログ村めだかランキング》

☆参加しています☆

皆さまのポチッとが励みになります☆

↓↓

 

【観音めだか ホームページ】

 

#観音めだか

#紅観音

#紅龍

#メダカ

#アクアリウム

#ビオトープ

| 観音めだか | そ だ て よ う(小さな相棒を育てよう) | 22:04 | - | - |
◆☆【 色模様 】☆◆

 

 

こんばんは〜〜!

今日も、ブログご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)

 

 

今日は、色模様の選別のお話(^^)/

 

【色模様】

 

紅観音・紅龍錦

<三色>

 

色の厚さ

色の濃さ

色の質

サシ・キワの明確さ

色の配置

ヒレの色乗り

両胸ヒレの色乗り

頭部の色乗り

口先の色乗り

 

これは、色物の色を選別する際には、

1番先に見るところです。

三色の場合、

濃くハッキリと色模様が出ていることが大切で、

そこは一目瞭然ですね。

色の質も、大事なポイントで、

黒は茶黒ではなく青系の墨黒、

白は濁りのない白、

赤は、朱赤でも橙でもなく、

ローズ系赤質で深のある濃厚赤、

各ヒレに色が乗っていれば直良しですが、

一番私のポイントは、両胸ヒレです。

両胸ヒレに赤が乗っていると、

全体が引き締まり、泳ぐ動きも優雅さが出ます。

(いわゆる両手前)

両手前の個体は、

目を惹くので泳いでいてもすぐ見つけられますね。

あと大切なのは、

”頭部に赤が乗っている場合” に、

口先まで赤が乗っているか、がポイントで、

乗っていないと、いわゆる犬の白鼻のごとく、

しまりがなくなります。

両手前も、口先までの色乗りも、

透明鱗には比較的、作りやすく出やすいですが、

非透明鱗には、かなり難しいです。

 

↓こちらの写真は両手前、下唇まで色乗りしています。

 

三色は「難しい」と言われていますが、

本当に「難しい」種だと思います。

だからこそ、楽しいのですが。

 

ではでは、また〜〜〜(^○^)

 

 

SPハイグレード『紅龍』『紅龍錦』『紅観音』

は、観音めだかのお店にて、

限定販売しております!(*^◯^*)

観音めだか「ウェブショップ」

ここから↓↓どうぞ↓↓☆

【観音めだかの お店】

 

宜しければ、ヤフオクの

【観音めだかブース】も、

アラート設定を!

よろしくお願いします(^o^)/

 

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kannon_shrimp?

↓↓

 

《ブログ村めだかランキング》

☆参加しています☆

皆さまのポチッとが励みになります☆

↓↓

 

【観音めだか ホームページ】

 

#観音めだか

#紅観音

#紅龍

#メダカ

#アクアリウム

#ビオトープ

| 観音めだか | そ だ て よ う(小さな相棒を育てよう) | 22:29 | - | - |
1/12 >>
観音めだか

Facebookページも宣伝

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

このページの先頭へ